• 憧れの世界最高峰エベレスト

    エベレストまたはチョモランマ、ネパール語でサガルマータ。ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山。 山頂は、ネパールと中国との国境上にあります。 エベレスト街道トレッキングや遊覧飛行で間近に迫り鑑賞できます。

  • 美の都 パタン市内観光

    パタンはネパールの古都。 正式名はラリトプル。 カトマンズ盆地南西部に位置し、ユネスコ世界遺産のパタン王宮広場があります。 ネワール文化や伝統的な建築、暮らしが今なお残る街です。

  • ブッダ生誕の地 ルンビニ

    ルンビニは、ネパール南部のタライ平原にある小さな村。 仏教の開祖・お釈迦様生誕の地。また仏教の八大聖地の1つです。

  • アドベンチャーツアー

    山、空、川、ジャングルでエキサイティングなアクティビティーを楽しめます。 大自然の中、トレッキングやラフティング、カヤッキング、パラグライディング、サファリ。 ヨガや伝統舞踊体験ツアーも大人気!

ネパール取材・撮影コーディネート

映画、テレビ番組、ドラマ、コマーシャル、広告、写真撮影、報道、自然...

詳細はこちら>

次はどこに旅しよう?

さぁ、ネパールへ!

ネパール旅行

ネパール

ネパール民主連邦共和国は、南アジアの連邦共和国です。首都はカトマンズ。 ヒマラヤ山脈の南麓に位置し、北は中華人民共和国、西と南をインド、東をインド・シッキム州に接しています。大国の狭間にあるネパールは、小さな国でありながら、その独特の地形と海抜の多様さにおいて、世界で 最も豊かな国の一つです。 国内の海抜はタライ平原の60mから、エベレスト の8848mまでに及び、幅150kmの間に亜熱帯性気候 から 北極の気候と変化に富んでいます。 この地形の多様性は驚くべき生態系を育んでいます。 ネパールは、悠久の歴史文化遺産、野生動植物、観光アトラクションと冒険に溢れた国です。また、様々な民族の習慣と信仰とネパール独自の最重要な伝統儀式にのっとって1年中 祝われる色とりどりのお祭りに参加することが出来ます。 登山、トレッキング、マウンテンバイク、自然文化とのふれあいツアー、巡礼ツアー、ラフティング、 カヤック、カヌー乗り、マウンテンフライト、ポニートレッキング、ジャングルサファリ、釣り、バードウォッチング、パラグライダー、ヨガ、伝統医療セラピーなど、1年を通して 体験することかできます。 より多くの方々がネパールを訪れ、異文化 に触れ、数々のアクティビティーを体験して楽しい思い出とされることを願っています。

詳細はこちら>
ネパール、チベットとインド旅行のことならリバティーホリデイズ&ガーレトレックスにお任せください。

ブータン

ブータンは、ヒマラヤのシャングリラ(桃源郷)として知られる仏教王国です。 20世紀後半まで鎖国に近い政策だったこともあり、地球上のほとんどの場所で失われてしまった手付かずの美しい自然と、自給自足に基盤を置いた伝統的な生活文化が残っています。 中国とインドの2大国に挟まれていますが、ネパールと違ってインド文化の影響は少なく、チベット文化圏に属します。他のチベット文化圏が近代化の波に洗われる中、ブータンは広大な仏教圏、チベット文化圏の文化と伝統を伝える、残されたサンクチュアリでもあります。 電気、乗用車、電話、テレビが一般に普及し始めたのは21世紀に入ってから。他の国とあまりにも大きな差がある国情から、旅行にも特殊な制約はありますが、世界中のほかのどの場所でも体験できない貴重伝統文化、風習が残されています。 地上の楽園、ブータン王国は恐らくこの世の中で近代化によって手つかずの数少ない地であるといえるでしょう。 壮大なヒマラヤ山脈の範囲中に位置し、北はチベット、南はインドに接しています。純粋な仏教徒国、豊富でユニークな文化や伝統、未だ原始のままに近い生活様式持っています。 ブータン旅行は中世の時間&時代にタイムスリップしたかのような感覚にとらわれることでしょう。

詳細はこちら>
ネパール、チベットとインド旅行のことならリバティーホリデイズ&ガーレトレックスにお任せください。

チベット

チベット、そこは正に「神秘的なシャングリラ」 世界の屋根の上にある禁制の王国は何世紀も人々の想像力をとらえて離しません。 語られることのない「文化大革命」中に生じた侮辱、破壊の跡。しかしながら、チベットは今なお過去の崇高さと威厳、不思議な魅力と神話を保ち続けています。 今日も変わることなく印象的で永続的なヒマラヤの大地に、遊牧民がヤクの群れ放牧している姿や、神聖な寺院へと五体当地で礼拝する巡礼者を見ることができます。 現在、チベットは中国に5つある自治区の一つで、チベット族を主とする民族自治区です。南はヒマラヤ山脈、北は崑崙山脈、祁連山脈、東は横断山脈などに囲まれ、インド亜大陸がアジアに衝突して隆起することによって生成されたチベット高原上に位置していまし。 中国の大部分の地区と比べて、空気が稀薄で、日照が強く、気温が低く、降雨量が少なく、乾燥しています。樹木は乏しく、水の豊かな平野部では大麦を主とした農耕が行われ、その背後に広がる草原地帯において牧畜が営まれています。チベット高原はまた、国の保護動物に指定されているチベットガゼル、野生ヤク、野生ロバ、盤羊など中国特有の珍しい動物の生息地でもあります。

詳細はこちら>